損するギバー脱出編【16】

上司からみたSさん

転職後、Sさんはある事を上司から指摘されていたそうです。

お客(クライアント)との関わり方が強すぎる

例えるならば他の人が時速30くらいでクライアントに近づくところ、100キロで突進している感じ。

クライアントの立場からしたら親身で嬉しいかもしれませんし、Sさんは大変仕事熱心だとも言えます。しかしこれは損するギバーお得意(?)の行動で、過剰になると依存状態になる悪手でもあります。(159話

こうなる要因の一つが完璧主義。Sさんは困っている人がいるとついあれこれ用意してしまう癖がありました。

153話より
93話より
Sさん
Sさん

相手の事が気になるのですね

ゆきみち
ゆきみち

わかる…!いっそやっちゃう方が楽だったりね

Sさんは上司や周囲の指摘を受け入れ、人との関わり方を少しずつ見直すようにしたそうです。

Sさんのブレーキ

やりすぎていないか?走りすぎていないか?周囲のフィードバックを受けながら日々自己を見つめていったSさん。それでもやっぱり損するギバーが出る事はあったそうです。彼女の場合、仕事では返さない相手への怒りではなく

Sさん
Sさん

私って必要とされていないのかしら…

と拗ねるような気持ちになる事が多かったとのこと。そんな時は

相手はそこまで求めてる?

相手に必要とされたい、私が満たされたくてギブしすぎていない?

と声をかけたそうです。これは元カレの言葉選択理論の学びが含まれた彼女の心のブレーキだと思います。

必要とされたい気持ちが暴走させる

このブレーキはとても心が痛んだそうです。自分にできることをしない、相手を裏切ってしまうような気持ち…罪悪感かもしれません。また根っこに『必要とされたい!』という気持ちがある場合、相手に関わらない事は自分は不要だと宣言するようなもので怖く、寂しく、苦しいことだったかもしれません。

でもSさんはブレーキをかけ続けた。損するギバーをやめたかったから。

すると少〜しずつ自分の自己犠牲(沼)パターンに気付けるようになったそうです。気付くとブレーキも効きやすくなり、「あらまた私ったら」と選択を変えられるようになっていき…

損するギバーは徐々になりをひそめていったそうです。

だんな
だんな

続く