損するギバーがなくすもの【66】

原因追及をしている

自分の事を知り、考えるほどにこれまで関係がないと思っていた色々なことが気になるようになったゆきみち。特に家族と自分の関係を色々調べるうちに、聞き慣れない単語が多数出てきて取り憑かれたように調べるようになってしまいました。結果どうなったかと言えば
家族の誰が悪かったのか、自分の何が悪かったのか、と悪者探しをし出していました。
その様子を見ていた旦那から

だんな
だんな

あんまり原因にこだわらない方がいいよ

とチクリと言われました。え、なんでわかったん?と思ったのですが(笑)36話で少し触れましたが、何を隠そう彼はカウンセリングもコーチングも経験者です。故に私がこの沼にはまっていることが手にとるようにわかったようなのです。もう少し噛み砕いていうと、彼もこの原因追求経験者ということです(笑)

ゆきみち
ゆきみち

コレみんな一回はやるんだな

だんな
だんな

人間だもの

コーチングをする意味

前回のコメント欄でも少し書きましたが、ゆきみちは真面目で、完璧主義の傾向が強めです。穴があるととても気になってしまうし、それをなんとかしたいと思ってしまう。
ですが…特にコーチング(カウンセリング)で出た『過去の原因』というのは、絶対それが原因でした!と証明することは誰もできないと思います。…何故なら過去の事だから。

高確率で幼い頃の環境が影響していることが多いと思いますが、その全てが原因であるとは言い切れず、メディアやその時代の流行、情報など様々な要素が絡み合って出来上がっている事もあると思います。もしタイムマシンで過去に戻れたとしても、当時の自分の気持ちを完全に把握することは困難でしょう。

何より原因を証明できたところで、私の癖は残念ながら消えません。

例えば今、母が私に『お父さんはダメな人じゃなかった』『あの頃はちょっと言いすぎたごめん』と言ったとして。気持ちは少し軽くなるかもしれませんが、過去がなかったことにはなりません

大事なのは原因探しではなく

自分には、自覚のない癖ができてしまっていると知ること

それを受け入れる(納得)すること

前に進むこと

この3ステップです。ちなみにこれは45話思考の癖の回でSさんが私に伝えた

これと全く同じ事です。

コーチングは、自分を正しく知り、良い方向に進めるために行うものであり、自分を不安に陥れたり、カテゴライズするためのものではありません。

…と、今の私は受け入れていますが、当時の私は頭でわかってもなかなか心がついていきませんでした。そもそもコーチングの効果というのは時間のかかるもので、さっと馴染んだりしません。
すぐに受け入れられない方が当たり前なのですが、私はとにかくせっかちで、なんでもすぐ効果を感じたい!すぐ直したい!が強かったので、焦っていたと思います。

ゆきみち
ゆきみち

わかっているんだけどさあああ気になるんだよねええええ

だんな
だんな

まあ焦るなよ

ただ、こうやって自分の事をいつまでもいつまでも考えていた事で得たものもありまして…
次回は、そんなしつこくネチネチしたゆきみちが出会った、損するギバー脱却に一役買ってくれた本を1冊紹介します。

続く