損するギバーがなくすもの【150】

Sさんは損するギバー?

Sさんに「あなたも完璧主義で自己犠牲的な損するギバーではないか?」と聞くと答えは

Sさん
Sさん

そうです、私も以前そうでした

私は思わず「やっぱり…」と言いました。Sさんをそう思った要因はいくつかあるのですが、仕事(クライアント)に対する態度が私と似ているなと思っていました。これは一種の同族意識に近いものかもしれません。
しかし一番大きかったのは、Sさんがゆきみちに言ったある一言でした。

損するギバーはメンヘラ?

初コーチング(42話)の際に、Sさんがさらっと言いました。

Sさん
Sさん

損するギバーはメンヘラと言われたりする

ゆきみち
ゆきみち

え!?メンヘラ!?


正直ぎょっとしました。
この言葉は世代間でギャップがあるかもしれないので一概には言えませんが、私は結構毒のある言葉だと思っていました。何より恋愛で相手に対し過剰に依存してしまったり、思い込みすぎて病んでしまう人の事だと思っていたんですね。(※実際の定義とは異なるかもしれません)

確かに私は自分が「かまってちゃん」だという意識はありました。(69話

69話 かまってちゃんじゃん

ただ職場で相手の迷惑になる(困らせる)事を避けていたので、あからさまに態度に出した事はほぼなかったと思います。寂しく感じる事自体がメンヘラだと言うのであれば納得ですが、そこまでだったかな…?と。

しかし感じた違和感は、思いがけない事を指摘されたからではありませんでした。

ゆきみちはこの日Sさんと初対面。まだ会って数十分の人に「あなたメンヘラですよ〜」と言われたに等しいわけです。

ゆきみち
ゆきみち

こんなに人に対して丁寧な人が…いう言葉かな?

と思ってしまったのです。Sさんの第一印象が良かったが故の、違和感でした。

40話より

Sの章開幕

Sさんが損するギバーだとすれば疑問がありました。
人と関わる事が好きだと言っていた彼女は、いつも前向きでハキハキしています。私から見て自尊心も高く見えました。43話で言われた特徴とは真逆の人に見えるのです。

そんな彼女がかつては損するギバーだったと言う。
何があったらそうなるの?


…と言う事で、151話からは損するギバーSの章、題して

しくじりS先生 〜私みたいになるな〜

をお送りします。
この話は私がこのブログ始めてから描くのを一番楽しみにしていた話です。損するギバーがなくすものの集大成・大トリと言って過言ではございませんここまで来るのに一年かかっちまいました。

頑張ったーーーー!

ご本人にも

Sさん
Sさん

赤裸々に書いていい

と漢らしい許可を頂いております。Sさんが話してくれた事、私が聞いて思ったことを現在のゆきみちの能力を結集させ、描きます…!いや今まで通りの漫画ですけど。

ゆきみち
ゆきみち

よおおしまずはGWでお休みだッ!

だんな
だんな

休むんか〜い

続く