【Sの章について】
ご本人の漫画掲載許可はいただいています。説明欄↓はゆきみちの勝手な感想が含まれていますので、ゆる〜い目で読んでください!
自己肯定感は高い方がいい?
126話で書いたのですが、私は自分の自己肯定感が低い事に気付いていませんでした。そもそも自己肯定感が一体なんなのかをよく理解していませんでした。
しかしネット記事程度なら読んだことはありました。特に「高くしよう!」と言った文面がよく目に入ったような気がします。
当時は『よくわからないけど、低いことはよくない事』と言う漠然としたネガティブイメージを持っており、私は低いから色々うまくいかないのだろう、高い人は人生楽なんだろうな、いいなと思っていました。
しかしSさんが爽やかな笑顔で
高すぎるが故にバキバキに折れ、苦しむ人もいる。
と言ったのを聞いたとき
あ、高いことがいいわけじゃないんだな
と理解しました。これは一重に、高い人の苦しみを想像したことがなかったからです。当たり前といえば当たり前ですが、何事もバランスが要るわけで…。
なお現在は「低いから高くしなきゃ!」と言う足算思考(?)より「低い自分そのままでもOKである」と言う意識に変えています。これは高くする必要はない!と言う意味ではなく、まず自分をそのまま受け入れることが結果的に自己肯定感を上げる事につながるな、と気付いたからです。(146話で書いた、自分を愛するセルフコンパッションともつながっていると思います)
自己肯定感・自尊心についてはおまけで漫画を描こうと思ったのですが、とてもおまけでおさまるコマ数ではなかったので、別で描こうと思います。
※↓こちらです(全2話)
どこで気付いた?
さてSさんの話の中で気になることがありました。Sさんは何故自分が損するギバーだと気づけたのかと言うことです。
私は自分の状況を誰かに相談しても「仕事が嫌なら断ればいいじゃん」としか言われませんでしたし(その答えに「そう言う問題じゃない」と怒ってましたし)調べ方もわからなかった。もしコーチングを受けなければ一生気づけなかったのではないか…とすら思います。
Sさんは一体どこで気付き、改善への道を歩めたのだろう?と不思議だったのです。
「ちょっと思い出しますね…」と言うしばしの沈黙の後
思い出しました、すっごく嫌なこと思い出しました
?????
Sさんから出てきたのは152話で別れた『元カレ』の話でした。
続く