事実を描きたい
ありたい姿を目指すDoingの一つ、自主コンテンツ制作。何をテーマにするか…Sさんの提案は
損するギバー、自分の内面の戦いを発信するのはどうか?
実は私自身、このテーマは考えていました。ですが心の中で躊躇していました。なぜなら
Sさんの会社に迷惑をかけたくない
と思っていたからです。コーチングのおかげでこんな風になったよ〜…とキラキラした事を書きたかったけれど、現実はめちゃくちゃ泥臭くメンタルブレイクし転職できていないわけで、ネガティブ要素が多いと思っていました。
しかし今回の体験抜きで描く事はできない…もし描くならば
正直に描きたい
とも思っていました。どうしようかなあと思っていたのです。
この漫画で知る事になるのね
沢山いる「損するギバー」
Sさんがこの提案をして来た理由は
ゆきみちさんと同じ状況に苦しんでご相談に来られる方が多い
でした。ここで、149話に繋がります。
Sさんはご自身が損するギバー経験者であり、脱出の為に試行錯誤を重ねた人でもあります。彼女の元に相談しに来る人は皆、よく似た状態だと言いました。
- 自尊心が低い(自分を大事にする習慣がない)
- 完璧主義で真面目
自己犠牲とは一体何なのか?なぜ苦しくなるのか?ゆきみちが学んだ事、心の変化を発信してみる。内容は明るいものにはならないかも知れないが、似たような人の救いにはなると思う…と。
それを聞いた私はノリノリで
だよねー!よーしやるぞ!
…とはなりませんでした。
一案として考えておきます
とりあえず程度に留めました。(ここについては後日詳細を描きます)
完成した計画書
その後も話し合いは続き、Sさんは旦那と私の計画書にさらに
- 企業に対し有効なDo
- 副業の紹介
- 今後ゆきみちに起こりそうな課題、対応策
- 転職活動を再開したくなった時のDo
- 派遣の事
…などを追加してくれました。
旦那は「今・ゆきみちがどうしたいか」と言った個人に寄った話、やや妄想強めの話が含まれていたのに対し、Sさんはより経歴に沿い、企業に対するDoを足してくれた感じです。(割愛します)
2人の協力のおかげで私の計画書は無事完成。
特に直近のDo(1ヶ月〜1年後)どのように動くかが具体的で
行動に移しやすく素晴らしい!
と太鼓判を押してもらいました。
………
うまくいかない転職活動。
そんな自分を何とかしたくて始めた、キャリアコーチング。
大きな博打のつもりで高額を出し、全力でがんばったのに大コケ。
絶望の底だったコーチングストップ期間から考えれば、信じられない出来の未来計画書がそこにはありました。
計画書を見つめながらゆきみちはSさんに言いました。
素晴らしいものができたけれど、やらないかも知れません
続く