







エレベーターを降りた瞬間、ご挨拶

ゆきみち
びっくり!
エレベーターを降りた瞬間、ご挨拶をいただきました。これは大変驚きました。「え、上場企業ってこんな感じなの?」と思いましたが、上場は関係ないかもしれませんね。
とにかく気持ちの良い対応をしてくださる企業様で、メールでやりとりをしてる時から丁寧だったので、そういう教育をされているのだと思います。
会社がとても綺麗
大きな会社でしたし清掃会社が入っているということはあるとしても、大変綺麗な社内だった事が印象的でした。すっきり整理されて窓が開放的。つい以前の自分の職場と比べてしまったのです。「お金のある会社ってこんな感じなの、すごいや!」と、いやらしくも思ってしまったのですが(笑)もっと重要な事に気づきました。
漫画で入れた項目は、ゆきみちが今まで勤めてきた複数の職場で実際にあった事をまとめてかいています。

中でも
・掃除をしない(社内にそう言う習慣がない)
・片付けをしない(社内にそう言う習慣がない)
この2つはどの会社も共通事項で、ゆきみちは清掃フォローをどの職場でもしていました。
なぜか似た環境の職場に勤める
少し遡りますが10話で「なぜか相手に依存され重くなって辞めてしまう、以前もそういうことがあった」という話を書きました。実は職場の環境も似た物だったのです。今回の面接を受けた際、あまりに自分のこれまでの職場環境と差がありすぎて、「こんなところに呼ばれていいのだろうか?不釣り合いではないか?」という気持ちが悶々と出ていました。そのくらい差がありました。

ゆきみち
なおゆきみちは家の掃除を毎日やります!

だんな
ちょっと怖いくらいやるよね
さてそんな中いよいよ…するする詐欺みたいになってますけど、次回こそ面接漫画です