今回はおまけ漫画があるよ!下からGo!
ゆきみちの憧れ
転職も現状も将来も何も考えなくていいなら…『良いな』と思える人。それは
ブロガー:まめきちまめこさん
ブロガー:鴻池 剛さん
漫画家:伊藤理佐先生
彼らをいいなあと思うのは特に下記2点です。
- 彼らにしかない世界観を持ち、人を喜ばせている
- 自分のスキルで生計を立てている
彼らの漫画の面白さについて語るのはさておき(笑)
ここに私の在りたい姿=ワクワクがありました。そしてこの時ようやく私は理解しました。
なぜコーチングにおいて、憧れの人を出す必要があったのか
憧れの人を出す理由
遡る事95話、私は憧れの人を出すのに苦戦したと書きました。
実はこの憧れの人というのは
自分のワクワク感情(Being)を叶えている!と思える人
にあたります。
・憧れの人=自分がたどり着きたい島
・ワクワク感情=Being=コンパス
このように考え、コンパスの指し示す方向に進む!
では具体的にどのように進むのか?それがDoing(行動)となります。実際にゆきみちがどんなDoingを出していったのかは、Sさんとのコーチングと合わせて描いていこうと思います。
私はこのBeing/Doingにワクワクした
それがナイスなBeing/Doing!
理解しづらいBeing/Doing
ここからは私の主観が多めに入った文章になります。
Being/Doingの概念は、多くの方にとって馴染みのない考え方じゃないかな…?と思います。
漫画内で描きました
- どんな企業に就職するのか
- どんなスキルをつけるのか
- いくら稼ぐのか
→これらは全てDoingに当たる
これが良い例で、Being(ありたい姿・感情)の後に考える事になります。しかし少なくとも私は、就職をする時は上記3つを先に考えました。
なぜか?
- そういう方法でしか就職を選んだことがない
- 幸せに繋がると思ってる(良い環境の企業/高いスキル/良いお金=幸せ)
- 生きていくには、気持ちより条件を優先してしてしまう事の方が多い
と思っていたからです。
でもBeing/Doing理論はこう↓です。
先:私はこういう気持ち(状態)でありたい!
後:だからこの企業に転職する(行動)
先:私はこういう気持ち(状態)でありたい!
後:だからこのスキルをつける(行動)
先:私はこういう気持ち(状態)でありたい!
後:だからこのくらいお金を稼ぐ(行動)
自分のありたい状態(Be)が先。
後の行動(Do)はさほど重要ではなかったりします。(どうでもいいという意味ではなく、変わっていくという意味です)
文書で説明するの難しいー!
またこれは気持ちを優先して夢だけを追えばOKさ〜!というものでもありません。(そんなことしたら人生迷子です笑)
この漫画はあくまで私と旦那目線の説明なので、自分のBeing/Doingを本気で出してみたい!という方は、プロのコーチングをぜひ受けてみてください。
理解も実践も最初は難しい、ただこれができるようになると、就職のみならず人生の選択方法が大きく変わるのではと思います。
続く
今回はおまけ漫画があるよ!2ページ目にGo!