損するギバーがなくすもの【130】

ゆきみちの問題点

思うように頭が動かなくなったゆきみち。すると染み入るように『ある事』がスーッと理解できました。

ここからは、その時の様子を物語形式で描いていきます。

A面・B面再来

話が遡るのですが、私はコーチング内で自分の人格をA・Bと出してもらっていました。

A面(母親コピー)】
◎強み
・真面目
・正義感が強い
・精錬潔白(ずるい事や嘘が嫌い)
・確動性が高い
×弱み
・融通が効かない
・人目を気にする
・本心を隠す
・完璧主義

B面】
◎強み
・天真爛漫
・開放的
・独立心が強い
・人目を気にしない
×弱み
・無秩序
・無計画
・暴走しがち
・やや独りよがり

私はコーチング期間中Sさんに見せる分だけではなく、ずっと一人でジャーナリングをしていました。
すると自分の中で『これはA面が言ってるな』『これはB面が言ってるな』と分けて考えるようになり、中でもネガティブな事はほとんどA面が言っていると理解できるようになっていました。

113話「エンプティチェア」より

A面は私の中の母親コピー、そして損するギバーを発生させる「思考の癖」を持っています。とにかく彼女の声が大きい。もうびっくりするくらい大きい。
A面は人目を気にする完璧主義者。私に冒険をさせない・無理をさせない。私を守ろうとしているらしい(113話)のですが、転職でそんな事言ってる場合じゃないだろと思ってました。こっちは生活と明るい未来がかかってるんじゃい!と。

だから転職がうまくいかない時、こう思っていたのです。

何故B面が出てこないんだろう?

私には自由で面接官にはっきりと言っても物怖じしない人格がいるはず。何故A面ばかりでてくるの、昔みたいに出てきてよ!君がいれば私はなんでもできるんだから!と。

…答えが漫画の内容です。

内面からの声

B面は私に言いました。

B面
B面

ゆきみちは私(B面)が頑張っても
「そんなこともできない相手がおかしい」
「その褒め言葉は裏があるでしょ?やめてよ」
「私はもう若くない」

こんなことばっかり言っていてる。だから君には協力しない。

A面は私に言いました。

A面
A面

ゆきみちは、私(A面)が嫌いだよね。
コーチングを受けてから私に言ったこと全部聞こえているよ
思考の癖のおかげで人と大きくトラブルを起こさなかったんじゃないの?虫が良すぎない?
だから君には協力しない。

ゆきみち
ゆきみち

でええええええええええええ

二人から共通して言われたことは「ゆきみちに協力しない」でした。
このままいったら無職だよ、大変なことになっちゃうんだよ!?すると二人からこう伝えられます。

だってゆきみち、私たちのこと嫌いでしょ

続く