損するギバーがなくすもの【146】

書籍紹介

と言う事で今回は書籍紹介です!

「生きづらさの根っこの癒し方」  石上友梨(著)

こちら臨床心理士さんの本で、セルフコンパッションについて書かれた本です。セルフコンパッションとは自分を大切にするです。それを大きく3つのステップに分けて紹介されています。

①マインドフルネス
②セルフカインドネス
③共通の人間性

さて私がこの本に惹かれた理由はこの一文でした

自分の生きづらさの根っこは引っこ抜くのではなく癒す

私がこれまでやろうとしていた事がまさに「根っこを引っこ抜く」と言う行為だったからです。

145話 自分の癖を憎み、消そうとする


この本の冒頭0部で書かれている事は、ここまでゆきみちログで起きた事そのままです。私は自分が生きづらさを感じている、と言う自覚がなかったので、今回の事がなければおそらく手に取らなかった本です。(自分に厳しい人は、このパターンが多いかもしれません…)

嫌な癖は無くさなくても「そうなんだよね」と自分自身に対して思えるようになると、あまり気にならなくなります。(開き直りではなく、友人のいたずらを許す感じ?)癖はなくなるわけではないのでは当然出てきますが、それでもま、仕方ないか…と思える回数が増えると言うか。

自分を丸ごと愛する事で、嫌な癖を「抹消」するのではなく「共存」を目指す、そんなワークかな…と思いました。

ゆきみち
ゆきみち

別居するんじゃなくて同居して旦那が空気になる感じ?

だんな
だんな

何その例え

実践

…以上です!(注:書籍にはもっとたくさんの手法や詳しい説明があります!)

正味30秒〜1分ですね!時間も特に決めていません。私は寝るまえによくしますが、いつでもどこでも良いと思います。これは書籍内の
①マインドフルネス
②セルフカインドネス
が合体しているゆきみちオリジナルバージョンですので、よろしくお願いします笑。

①の自分をさする、はセルフハグと呼ばれるものだと思います。②の自分のために祈る、は慈悲の瞑想と言われる行為で、自分にかける優しい言葉なら基本的になんでも良いと思います。思わず「えへへ…」と、嬉しさで心が温かくなるような内容がおすすめです。それを「○○でありますように」とお願いのように言います。

例>
・私が愛されますように
・私が健康でありますように など

自分に言うのは最初はちょっと違和感があるかもしれませんが、何度もやると慣れます。

ゆきみち
ゆきみち

「明日私にお金がたくさん降ってきますように〜!ヒャッホウ」って祈ったりもする

だんな
だんな

……

なおこれをやる際のポイントですが

他人の事を考えなくて良い

これは当時疲れながらも周囲に怒り狂っていた(140話)私の体験談ですが、自己犠牲精神が強い人や自責の念が強い人、他人軸になりやすい人は、まず自分の幸せだけを祈った方が良いと思います。自分に集中すると言うか…。

ワークの後半(③共通の人間性)に、他人の事を祈ると言うものもあるのですが、それは自分で自分を満たせるようになると自然とできるようになりました。でも私は結構かかりましたし、今もそんなに重要視していません。ぶっちゃけできなくても問題ないと思ってます。

まず自分です!

自分の幸せだけを目一杯祈ってみてくださいませ〜

と言う事で書籍紹介でした!

ゆきみち
ゆきみち

レッツ自愛〜

続く