ゆきみちのハマる罠
ゆきみちがまだ見ぬ未来の話をする時によくハマる罠について、旦那は大きく2つの事を話してくれました。今回はそのうちの1つです。
1.物事に正解があると思いすぎている
実はこの言葉には色々な意味が含まれていているのですが、そのうちの一つに『損をしたくない』と言う気持ちが先行しすぎていると言われました。
どきっ
誤解しないでいただきたいのは、
「損したくない」というのが、効率よく物事を進めたい!とか合理性を求めている!と言う(積極的に感じたい、明るい未来が描ける感情である)なら別に問題はないと思います。
私の場合はあまり良い気持ちではありません。むしろ暗い。
何かをやろうとした時になるべく損(失敗)をしたくないあまり、正解を求めて手が止まってしまいます。
何よりこれを重視しすることで起こる問題…それは
自分が感じたい感情ではないものにフォーカスが当たる
と言う事でした。
何故損をしたくないのか
そもそも「何故」損をしたくないのか?は人によって違うと思うのですが、私の場合は、ほとんどが先への不安とつながります。
間違った選択をする→損・失敗する→不安になる(もうダメだ)
※こうなりたくない
こんな感じです。
A面のリスクヘッジのうまさ※が悪い方向で出ているパターンだと思います。
※リスクヘッジ…危険を予測し、対応できるよう備えること
これが特に未来を思考する時に出過ぎであると旦那は言いました。
彼は心配性なことは別に悪いことではないし、君の性格を考えると難しいのだろうけど、と前置きをした上で
Beingを考える時には気をつけたほうがいいよ
と言いました。
感情というのは、自分のありたい姿を指し示すコンパスだから
と。
感情はコンパス
これまでの漫画で、ゆきみちは感情を、本音を隠し続ける事を「それが大人だから」と続けていたと描きました。
実は長年やってきたこの行為こそが、
自分の心のコンパス・自分のBeing(ありたい姿)を狂わせる行為なのです。
つまり私は、自分のコンパスがかなり狂った状態であることに気づかないまま、コーチングを受けたと言うことになります。
全然知らなかったわ…
ドンマイ
『ええ…本当に?』と思っていると旦那が間髪入れず言いました
…ということらしい、として先に進むよ。正解かどうかは置いておいて。
にぎゃー!!
ここでまた考え込み、手を止める完璧主義の私に容赦無くストップをかけるのでした。
スパルタコーチネズミ‥
続く