







面接前は靴のメンテナンスも忘れずに

だんな
一体なんの話…

ゆきみち
これはどうしても描きたかったんよね
ゆきみちのやっちまった話です。
面接対策バッチリ!30分前に最寄駅到着!で電車に揺られたわけですがなんと道中で靴が壊れました。よく間に合ったなと今でも思います。
就活応援サイトを見ると「ヒールのある靴は云々」とか「色は何色が云々」などのレクチャーがよくあります。それはさておき私が声を大にしていいたいのは
「久しぶりに履く靴は試し履きしておこう」です(涙)
その場で履くだけじゃなくて、半日くらい履いて実際に歩いた方がより良いかと…
私は就活用の靴って普段履いたりしなくて、就活したら終わりぐらいの勢いで放置してます。スーツとか鞄の新調には目が行くんですけど、靴は適当にしてしまったんです。黒いし大丈夫でしょ、と。まさかこんなことになるとは思いませんでした。
備えあれば憂いなし
今回は面接会場の最寄駅が比較的大きかったため買い替えできましたが、小さい駅だったら完全に詰んだと思います。
面接は早めに着くようにしようとか、スマホ以外に現金も持っておこうとか、念のため折り畳み傘持っておこうとか…あれはつまりどこかの誰かの「やっちまった話」が元にあるんだろうなって思います(笑)先人の失敗談は偉大ですね!サンキュー!

ゆきみち
ちなみにお葬式でも靴が壊れました。冠婚葬祭の靴も放置しがち…

だんな
…ガサツなだけでは?

HPゼロのまま面接会場に突入です!