おまけ
ゆきみちはこれまで、相手の期待に応える事がいい事!と思っていました。しかしコーチングを受けてから
相手の期待に応えないすぎ無いよう、あえて手を抜く
事も大事だと思うようになりました。
損するギバーは、無意識に何かを頑張りがちです。その頑張りを相手に伝える事ができればいいですけど、なかなか難しいと思います。
黙って程々に手を抜くことは、自分の怒りをうまないための自己防衛策と同時に、自分への負荷も落とす。人間関係を長く続ける上で決して悪いことでは無いと思うようになりました。
ゆきみち
怒りたくて頑張ってる訳じゃ無いから
だんな
ほどほどでええ
続く