損するギバーがなくすもの 番外編【7】

漠然とした不安を軽くする方法

と言う事で今回は前回に引き続き、悩みについてです。特に漠然とした悩みに襲われた時どのようにしているか?のご紹介です。なおこのやり方ですが

どうかご自愛ください 精神科医が教える自尊感情回復」レッスン
ユン・ホンギュン(著)/岡崎暢子訳

と言う書籍からの引用です。こちらは自尊感情をテーマに精神科医が書かれた本なのですが、特に自尊心・自己肯定感の低さを意識されている方にはとてもオススメです。

  • そもそも自尊感情とは何か
  • 人生において自尊感情がどれだけ大事か
  • 低いと何が起こるのか、起こりやすい問題
  • 心の習慣について、自尊感情を高める方法

などなど。

ゆきみち
ゆきみち

自尊感情についてほぼ網羅されてると思います。具体例も多くわかりやすいです。

※なお余談ではありますが、こちらの書籍にも146話セルフコンパッションで紹介した「セルフハグ」とよく似た方法が紹介されておりました。

今回の話は書籍内で紹介されていた、悩みから漠然とした不安が生まれた時に軽くする方法です。

するとどうなりますか?を繰り返す

やり方は漫画の通りです。私はこれを、前回番外編6で書いた人間は頭の中で悩みを膨らませている、を紙やペンを使わずに簡単に知る事ができる方法だと思っています。

この方法は悩みを根本的に解決するわけではありません。しかし

  1. 本当は自分は何を不安に思っているのか?
  2. 不安は本当に起こるのか?

この2点を客観的に見つめる事ができます。
なお私の場合、質問を繰り返すと大抵

ゆきみち
ゆきみち

・お金に苦労する
・ひとに笑われる、嫌われる

が出てきます。なんとここでも思考の癖(不要と思われたくない)が出るのです。自分の不安ストーリーの多くが極端な事、また悩みの内容は違うはずなのに結局似た事を不安に感じている事に気づくと

またお前かーーー!

と自分で自分に突っ込んでしまいます。

これが今日の私の絶対値

完璧主義で、ちゃんとしなきゃと考えがちな私は、悩みに対しても同じように真摯に(笑)向き合う傾向があります。悩み考え、自力で解決することが理想だ!と思ってしまいます。

しかし過去を振り返ると、放っておいたら別の方法で解決していたり、忘れてしまう事の方が多いのです。もちろん自分では一生懸命悩み、解決に向けて努力しているつもりなのですが、それが常に最適解だったか?といえばそんなことはなかったと思います。

113話でご紹介した心理カウンセラー衛藤信之先生がおっしゃっていた言葉で

これが今日の私の絶対値である 
※今日やれることはやった!

と言うものがあります。
何はともあれ寝る前には自分に対し「今日できることはやったよ、また明日ね」と声をかけてあげること。悩みはある程度考えたら、手放し放置することもとても大事だと思います。

ゆきみち
ゆきみち

自分への負荷は少なめで…!

だんな
だんな

フワフワ

続く