








真逆の旦那とゆきみち
気になってきたiDeco。とりあえず旦那に聞いてみることにしました。しかしはなから

ゆきみち
知らないだろうな
と思っていました。なぜかといえば、ゆきみちの旦那は
収支(特に支出)を見ない人
だったからです。
例えばATMの手数料。私は払いたくないので、手数料がゼロになる銀行を選び、その回数以上はおろしません。ある程度月の予算計画を立て、その中でやりくりします。
しかし旦那は必要な時に都度おろしてしまう。
また、私は銀行の記帳をするのですが(今はアプリ管理)旦那がしている姿を見た事がありませんでした。
彼は使ったもの(支出)は「必要だったから」と一緒くたにしてしまう。典型的な貯蓄ができないタイプで、ゆきみちと考え方が真逆だったのです。

ゆきみち
最近は、手元にお金あると使っちゃうからもたないようにしてるって言ってたね

だんな
自助努力です!
そんなわけで家計の管理はゆきみち。
iDecoが節税対策になるなら、「支出」に直結する部分です。知らないだろうな、知ったところでやりたいと言わないだろうな、と思っていたのです。
続く

